こんにちは、KOUJIです。しばらく空きましたが、その間彫り直し作業をやっていました。
パーツ数はそれほど多くないのですが、線の量が膨大でかなり時間かかりました。
画像を用意しましたので、上げていきます。
これから面出しやミスした部分の修整をやっていきます。
という事で今回はここまでです。
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。では。
こんにちは、KOUJIです。しばらく空きましたが、その間彫り直し作業をやっていました。
パーツ数はそれほど多くないのですが、線の量が膨大でかなり時間かかりました。
画像を用意しましたので、上げていきます。
これから面出しやミスした部分の修整をやっていきます。
という事で今回はここまでです。
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。では。
こんにちは、KOUJIです。今現在進行形でプロペラントタンクを整形しています。
この部分は大きい上に2パーツ貼り合わせのモナカ構造なので、処理が非常に面倒です。
合わせ目を消してから、彫り直し作業をやっていってますが、太さ違いのラインが数種類あるので、大変ですね。
0.15ミリ、0.3ミリ、0.5ミリ、1.0ミリを使用しましたが、刃をいちいち付け替えるのが面倒なので、私はホルダーを複数買い込んで各刃に一本づつ付けっぱなしにして持ち替えるだけで使用できるようにしています。
とりあえず一本彫り直し作業が出来ましたので、ご覧下さい。
引き続きもう一本やっていきます。
という事で今回はここまでです。最後まで読んで頂きましてありがとうございました。では。
こんにちは、KOUJIです。ここ数日で急に寒くなり、身体がついていかなくてしんどいですね。昨日、今シーズン初で暖房入れましたよ。
しかしながら制作の方はできるだけ時間取って進めていってます。
さてフックカバーに続きまして、滑空砲の制作をやっていきたいと思います。
まず本体部分が大きいパーツ二つで構成されていますので、作業が非常にやりづらいです。
なので砲の後部をエッチングノコで切り離し、分割してやりました。
やりやすさと引き換えに強度の面で不安が伴うので、真ん中に3ミリプラ棒を仕込んで補強しています。
後の接着の時、取り付け安さを考慮して多少根本を残していますが、これでも格段に作業性はアップしましたよ。
という事で今回はここまでです。最後まで読んで頂きましてありがとうございました。では。
こんにちは、KOUJIです。撮影後、早速ばらして制作にかかり始めました。
基本優秀なキットなのですが、唯一気になる部分があるので改修しました。
両サイドのアーム部分前部のフックが真ん中で分割されているので、すごく悪目立ちします。
なので、フックカバー部分を削り込み、その削った部分の周りに4ミリのプラパイプを被せるように工作をしました。
簡単かつ効果が高いと思います。
それと下部の穴をプラ板で塞ぐ工作もしました。
という事で今回はここまでです。最後まで読んで頂きましてありがとうございました。では。
こんにちは、KOUJIです。バルバトスが完成したので、クタンの制作を始めていきます。
仮組してましたが、ほんの数か所の改修くらいで進めていけそうです。
今回も彫り直し中心の作業になりそうですね。
ではまずパチ組状態の画像をご覧ください。
この状態でも結構いけてる感じですね。手を加えるのが楽しみなキットです。
という事で今回はここまでです。次回から本腰いれて制作していきたいと思います。
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。では。
こんにちは、KOUJIです。ここ数日雨でトップコートが吹けなかったので待機状態でしたが、ようやく本日いい天気になったので、無事に塗装をやり終える事ができました。
という事でHGバルバトス完成しました!
塗り分けがかなり多くて手間がかかりましたがキットの素性がいいので、全塗装すると映えますね。
少ないですが写真撮影しましたので、ご覧下さい。
画像は以上になります。
これから引き続きクタン参型をやっていきます。
という事で今回はここまでです。最後まで読んで頂きましてありがとうございました。では。
こんにちは、KOUJIです。今週末二日間は雨が降らなかったので塗装の続きをやってました。
メイスの制作も終わり、こちらも他のパーツと一緒に塗装しました。
単色仕上げも味気ないので、ガイアのニュートラルグレーⅤとガンメタルで塗り分けてやりましたよ。
これ以外の武器もグレーとガンメタルで塗り分けています。
今回初めてアクリジョンのマジックリン拭き取りに挑戦してみました。
電源マークでやってみたのですがとてもうまくいきました。大満足な仕上がりです。
蛍光ピンクを使用しています。実物は綺麗に光っていますが、画像では分かりずらくて残念です。
塗装もそろそろ終盤ですので、細かい修正を終わらせたらスミ入れに入りたいと思います。
という事で今回はここまでです。最後まで読んで頂きましてありがとうございました。では。