KOUJIのプラモデル制作日記

模型制作を中心に、オタク趣味について語りたいと思います。

HGUC サザビー 制作開始⑧

こんにちは。KOUJI です。9月末だというのにここ数日暑いですね。私は、日中またエアコンのお世話になっています。

 

さて本題です。しばらく仕事が忙しくて作業できませんでしたが、ようやく時間が出来たので塗装を再開しました。

本体部分のみですが、前回同様モジュレーション塗装にしたいと思います。メインの赤はガイアのブライトレッドを使用していますが、思った以上に隠蔽力が強くて下地がすぐに覆われていまいますね。ほとんどのパーツがもう一度やり直しです。(笑)

f:id:murarichang:20210923131903j:plain

現在三割程度しかできていないので、あと数日かかりそうですね。

という事で、今回はここまでです。続きはこの後、気長にやりますわ。読んで頂きましてありがとうございました。では。

HGUC サザビー 制作開始⑦

こんにちは、KOUJI です。先日やっとコロナワクチンの一回目を接種してきました。副反応は軽い筋肉痛に似た症状と多少のダルさがあるくらいでした。発熱もなく軽く済みましたよ。二回目の方が怖いですね。

 

さて本題です。サザビーの進行状況ですが、やっと下地塗装に入りました。今回は、オレンジから立ち上げたいと思います。使用カラーはガイアの橙黄色です。発色はとてもよく、地下塗りでも二回目で大体発色しました。グラデーションにするつもりなので、あまり厳密さは問いません。ベタ塗りだったら、白っぽい下地がもう一段階必要ですが。

 

という事で、現在こんな感じです。キズ取り、表面処理も平行してやってますので、部分的に汚いところもありますが、おおむねイイ感じです。

f:id:murarichang:20210907211223j:plain

という事で、今回はここまでです。読んで頂きましてありがとうございました。では。

HGUC サザビー 制作開始⑥

こんにちは、KOUJI です。今日から九月にはいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

大阪は、相変わらず残暑が厳しくて、もうしばらくエアコンのお世話になりそうな感じです。早く季節が変わって欲しいですね。

 

さて本題です。工作の大半が完了したので、一度組んでみました。元キットの良さもあり、少し手を加えただけですごく格好良くなりましたね。この流れでアラの修正と表面処理に移行したいと思います。

f:id:murarichang:20210901222133j:plain

f:id:murarichang:20210901222149j:plain

今回、写真撮影の際、ライティングに蛍光灯色を加えてみました。実物よりも少し黄色味が強く出て朱色っぽくなりましたね。これはこれで気に入りましたので、完成写真も何枚かこの色味で撮影したいと思います。

という事で、今回はここまでです。読んで頂きましてありがとうございました。では。

HGUC サザビー 制作開始⑤

こんにちは、KOUJI です。本体の工作も大体できてきましたので、付属品や抜きの甘い部分の工作に入っていきます。

 

まず、ライフルは上部の溝形のディテールを削り落として、プラ板を貼り付け、好みでフラットな面にしてます。

f:id:murarichang:20210830214314j:plain

続きまして、三つ繋がっているファンネルを切り離して一つずつ整形しました。計六個は地味にしんどかったです。

f:id:murarichang:20210830214629j:plain

続きまして、リアスカート下部両サイドのスラスターモールドを削り落として、市販パーツに置き換えました。底のスリットモールドはプラ板で塞ぎました。

f:id:murarichang:20210830215042j:plain

最後に抜きの甘いリブモールドを削り落として、プラ材で作り直しました。数が多くてめっちゃ大変でした。

f:id:murarichang:20210830215326j:plainこれにてほぼ全体の制作が終了しましたので、これから修正作業に入りたいと思います。読んで頂きましてありがとうございました。ではまた次回もよろしくお願いします。

HGUC サザビー 制作開始④

こんにちは、KOUJIです。サザビーの制作も大体中盤まで終わりました。下半身が概ね完了しましたので、上半身に取り掛かりたいと思います。

といってもバストアップはかなり優秀なので、少し気になる部分の修正のみになりますね。

 

胸部下のダクト部分の抜きが甘いので、くり抜いて裏からプラ板を貼りつけました。プラの厚み分彫りが深くなって、いい感じにおもちゃ感が解消されたと思います。苦労してやった甲斐がありました。

f:id:murarichang:20210830212210j:plain

続いてバックパックです。ここはサイドのディテールを削り落として、スリットプラ板に置き換えたのみです。プロペラントタンクは好みでプラパイプを巻き付けて、一回り太くしています。

f:id:murarichang:20210830212718j:plain

バーニア類は、取り付け位置がちょっと奥まりすぎに感じたので、根元に市販パーツを貼りつけて底上げしました。

f:id:murarichang:20210830213018j:plain

以上、今回はここまでです。最後まで読んで頂きましてありがとうございました。次回もよろしくお願いします。では。

HGUC サザビー 制作開始③

こんにちは、KOUJIです。脚の改修は大体決まったので、続いて腰部の工作をやっていきましょう。

 

まずは、股間軸が広いので幅を詰めていきます。

 

取り付け部分に貫通穴をあけ、プラパイプを仕込んでサイドからキットのボールジョイントパーツを差し込み、瞬着でガチガチに固定しました。

f:id:murarichang:20210825210746j:plain

続いてフンドシの両サイドにプラ板を貼りつけて幅増ししました。下部の四角いパーツは市販の物に交換するので、削り落としています。

f:id:murarichang:20210825211208j:plain

フロントアーマーは、下部をくり抜いて、スリットプラ板プラ板+市販パーツでディティールアップしました。

f:id:murarichang:20210825211558j:plain

今回はここまでです。見て頂きましてありがとうございました。まだまだ続きを頑張っていきますので、次回もよろしくお願いします。



 

HGUC サザビー 制作開始②

こんにちは、KOUJIです。ここ数日、また少し暑さが戻ってきましたね。ピーク時ほどではないですが、やはりまだ夏です。週明けと言う事もあり、結構こたえますね。しんどいですが、作業頑張っていきます。

 

さて本題です。まずは、脚部の制作から始めていきます。

 

爪先が、少々短く感じたので1.5ミリプラ板で延長しました。

f:id:murarichang:20210823215358j:plain

続いて太ももが細く感じたので、ここは2ミリプラ板で幅増ししました。股間の幅詰めも兼ねて、内側に広げています。

f:id:murarichang:20210823215545j:plain

あとはリブモールドの抜きが甘いので、プラ材で作り直したら脚部は大体完了ですね。

今回はここまでです。読んで頂きましてありがとうございました。では。