KOUJIのプラモデル制作日記

模型制作を中心に、オタク趣味について語りたいと思います。

HGバルバトス完成しました!

こんにちは、KOUJIです。ここ数日雨でトップコートが吹けなかったので待機状態でしたが、ようやく本日いい天気になったので、無事に塗装をやり終える事ができました。

という事でHGバルバトス完成しました!

塗り分けがかなり多くて手間がかかりましたがキットの素性がいいので、全塗装すると映えますね。

少ないですが写真撮影しましたので、ご覧下さい。

画像は以上になります。

これから引き続きクタン参型をやっていきます。

という事で今回はここまでです。最後まで読んで頂きましてありがとうございました。では。

HGバルバトス制作開始⑤

こんにちは、KOUJIです。今週末二日間は雨が降らなかったので塗装の続きをやってました。

メイスの制作も終わり、こちらも他のパーツと一緒に塗装しました。

単色仕上げも味気ないので、ガイアのニュートラルグレーⅤとガンメタルで塗り分けてやりましたよ。

これ以外の武器もグレーとガンメタルで塗り分けています。

今回初めてアクリジョンのマジックリン拭き取りに挑戦してみました。

電源マークでやってみたのですがとてもうまくいきました。大満足な仕上がりです。

蛍光ピンクを使用しています。実物は綺麗に光っていますが、画像では分かりずらくて残念です。

 

塗装もそろそろ終盤ですので、細かい修正を終わらせたらスミ入れに入りたいと思います。

という事で今回はここまでです。最後まで読んで頂きましてありがとうございました。では。

HGバルバトス制作開始④

こんにちは、KOUJIです。最近やっと秋らしい気候になってきましたね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

私は今月の休みの多さを利用して、着々と作業を進めていました。

メイスの制作もやっと面出しまでいきましたのでちょっと気分を変えて出来ているパーツのみですが、塗装を開始しました。

まずはフレームの色ですが、ガイアのNO203レッドブラウン(ロートブラウン)を使用しています。

続きまして、メインの白はおなじみガイアのニュートラルグレーⅠです。

黄色部分はガイアのサンシャインイエローです。

赤はガイアのブライトレッドです。

青はクレオスのコバルトブルーです。

モノトーンの二色塗り分けはガイアのニュートラルグレーⅠとⅤです。

はみ出し修正等はまた後ほどやります。

さてこれで気分も変わったので、引き続きメイスの仕上げをやっていきたいと思います。

という事で今回はここまでです。最後まで読んで頂きましてありがとうございました。では。

HGバルバトス制作開始③

こんにちは、KOUJIです。ここ数日は快調に彫り直し作業を進めていましたよ。

ですが、問題がひとつ出てきました。というのもメイン武器であるメイスがKPS素材の2パーツ構成であるために上手く合わせ目消しができません。

なので思い切ってブレード部分とパイルバンカー部分を切り落としてプラ材で作り直す事にしました。

使用したのは、3ミリプラ棒、4ミリプラパイプ、1.5プラ板等です。

パイルバンカー少し長め、ブレード部分は分厚い部分を無くして、あえて一枚板にしてスジ彫り処理にアレンジしています。

これでスッキリかつシャープになったと思います。

これから整えてキレイにしていきたいと思います。

という事で今回はここまでです。最後まで読んで頂きましてありがとうございました。では。

HGバルバトス制作開始②

こんにちは、KOUJIです。あれからバルバトスの作業を着々と進めていました。

プロポーションはそのままいくつもりなので、彫り直しの作業中心にやっていました。

パーツが小さく線も多いので中々大変でしたよ。

という事で、一部画像上げていきます。

一通りこの作業は終わったので、これから面の出し忘れやキズ取り、表面処理等をやっていきます。

今回はここまでです。最後まで読んで頂きましてありがとうございました。では。

HGバルバトス制作開始①

こんにちは、KOUJIです。ようやく涼しくなりモチベも上がってきたので、先日も申し上げましたように、クタン参型の制作を始めたいと思います。

まずは、核になるバルバトスの方からやっていきます。

なぜかというとこちらの方がパーツも小さく手間もかかりそうなので、後に回すと疲れそうという理由です(笑)

さて早速パチ組みが終わりましたので、一旦ワンショットのみですが、撮影しました。

はい、現段階で、すでにカッコいいですね。

なので面出し、彫り直し中心の作業でやっていきたいと思います。

メインのブースター制作も控えているので、サクサクやっていきますね。

という事で今回はここまでです。ではまた。

ブラィクナイトスコードシヴァ完成しました!!

こんにちは、KOUJIです。夏の間は暑くて完全にストップしてましたが、気候もようやく過ごしやすくなり、一気に完成まで持っていきました。

今回は腰部の一軸化以外は、ほぼパーツ先端を尖らせる工作のみでやっていきましたが見栄えはよくなったと自負しております。

それでは完成画像をご覧下さい。

最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

次回は鉄血のオルフェンズの長距離輸送ブースタークタン参型をやると思います。

また時間かかるかもしれませんがよろしくお願いします。では。